すくすくクラス(1~2歳)
第25回:ねてるの だあれ
1歳児(すくすく)12月期 第25回
学習タイム
・活動1: …両手で折り紙を丸めてみかんの赤ちゃんを作りましょう。
・活動2: …丸めて作ったみかんの赤ちゃんを皮の中に入れ、皮の真ん中にシールを貼って赤ちゃんを寝かせてあげましょう。
・数にチャレンジ:…おはじき「2個」入ったお皿はどっち?選んで折り紙2枚と交換しましょう。※<活動1>の中で実施します。
おうちの方へ
この時期身近な野菜や果物などに関心を持ち始め、その形や色にも興味を持つようになる子ども達にとってうってつけの1冊です。登場する絵は、どれもリアルに描かれ柔らかいタッチで、触りたくなるような優しい絵で描かれています。「ねてるのだあれ」という掛け声と共に、寝ている赤ちゃんの数が増えたり減ったりすることに気付かせていくのも良いでしょう。また感覚器官が育つこの時期は、絵本を通してでもたくさんの感覚行動を行い、五感を育てて行きたいものです。特に家庭ではぜひ実物の野菜や果物で感覚行動を行い、つるつる、ざらざら、などの触った感触・あまーい匂いや味、酸っぱそうな匂いや味など体験させてあげて下さい。そんな時、「中で寝ている赤ちゃん」に興味を持たせ優しくそっと扱って観察してみて下さいね。
今週の絵本
「ねてるの だあれ」
福音館書店
神沢利子/作
山内ふじ江/絵
第26回:いたいの いたいの とんでけ
1歳児(すくすく)12月期 第26回
学習タイム
・活動1:P1…イヌさんとキツネさんの手を仲良く繋いであげましょう。
・活動2:P1…おはじき「2個」入ったお皿はどっち?選んでシール2枚と交換してイヌさんとキツネさんに「1つずつ」分けてあげましょう。
・数にチャレンジ:…<活動2>を数にチャレンジとします。
おうちの方へ
日頃子ども達と何気に繰り返す「痛いの痛いの飛んでけ」のおまじない。このお話の中でも子犬くんがお母さんにしてもらって「痛いのどこに飛んで行ったの?」と不思議に思い見つけに出かける物語です。子どもの生活に密着したお話しです。行動範囲も広がってきたこの時期に、「痛いの痛いの飛んでけ」の言葉がぴったりです。自分の体験と重ねられる内容が子どもの気持ちを動かし、感情移入ができるのでしょう。お話の内容もかわいいし、絵の表情の変化が、子ども達の気持ちをよく表しています。この時期おすすめの1冊です。
今週の絵本
「いたいの いたいの とんでけ」
福音館書店
平出衛/作
第27回:おもちゃの かくれんぼ
1歳児(すくすく)12月期 第27回
学習タイム
・活動1:P1…おもちゃの仲間と遊びましょう。遊んだ後はお片付け「おもちゃ箱」に入れましょう。
・活動2:P2…色々な果物が美味しくなるように色を塗りましょう
・数にチャレンジ:…2つのお皿の比べっこ。おはじき「2個」入ったお皿はどっち?
おうちの方へ
この絵本では、子どものおもちゃ箱に入っているものがいっぱい登場します。ゼンマイ仕掛けのペンギンや積み木のトンネルなど、見覚えのあるものばかりです。今回は、絵本に出てくる隠れたおもちゃをみんなで探してみましょう。似たような絵の中から指定されたおもちゃを見つけることができるでしょうか。形や色や模様など、どれもよく似ていて、よく見ないと同じに見えますが、小さいものが大好きな子どもは夢中で探します。子どもの目は千里眼です。さぁ、集中して探してみましょう!
今週の絵本
「おもちゃの かくれんぼ」
あすなろ書房
桑原伸之/作