東京・神奈川を中心に、保育に教育を取り入れた新しい形の保育園。子どもたちが家庭にいるのと同じように落ち着ける場所を提供しながら保護者の方と一緒に子育てをする保育園 保育に教育を。―パレット保育園
メニュー

ぽこぽこクラス(0~1歳)

第22回:くつくつあるけ

0歳児(ぽこぽこ)11月期 第22回

学習タイム

・活動1:  …蝶結びで結んだ靴紐の先をつまみ、引っ張って靴紐をほどきましょう。
・活動2:  …リズムに合わせ左右に身体を動かしお散歩ごっこをしましょう。
・活動3:  …歌に合わせて乗り物カードを楽しく見ましょう。
・活動4:  …手遊び「げんこつやまのたぬきさん」を歌いましょう。

おうちの方へ

リズムがあって心地よい絵本です。ファーストシューズに出会った子どもは動くことや歩くことに大変興味を持っています。優しいタッチで描かれた本は素朴でありながら子どもにはすごく大きな存在でもあります。擬音に合わせ、靴だけが「走ったり」「飛んだり」するユニークな展開ですが、靴の表情がとてもよく描かれていて、繰返す言葉もなんともリズムがよく絶妙です。外出するときに履く「くつ」が歩いたり転んだりするこのお話は、柔軟な頭を持っている乳幼児は面白さを素直に感じ取ります。これから外の世界へとますます視野が広がるこの時期こそ、靴を履いて「お散歩」を楽しみましょう。そして、歩くことが大好で体力のある子どもに育てていきましょう。

今週の絵本

「くつくつあるけ」
福音館

林明子/作

第23回:いろがみ びりびり

0歳児(ぽこぽこ)11月期 第23回

学習タイム

・活動1:  …両手を使って画用紙をやぶるのを楽しみましょう。
・活動2:  …皆で美味しいジュースを作りましょう。
・活動3:  …歌に合わせて乗り物カードを楽しく見ましょう。
・活動4:  …手遊び「げんこつやまのたぬきさん」を歌いましょう。

おうちの方へ

紙をちぎる「音」は不思議なことに子どもを注目させる力を持っています。泣いている子どもでも紙をちぎったときの音を聞かせると何故か泣き止みます。子どもにとっては興味深い魅力的な音になるようです。それと同時に紙をちぎることは小さな子どもにできる楽しい遊びです。0歳児クラスの成長に相応しく指先をいっぱい動かす道具でもあります。強弱をつけながら紙の音を楽しみ「びりびり」とイメージをいっぱいに膨らませてください。音をたてながら大きく「びりびり」小さく「びりびり」さぁ、何に見えるかな?といいながら子どもの興味をたくさん注いでみてください。

今週の絵本

「いろがみ びりびり」
くもん出版

まつながあき/作
はやしるい/絵

第24回:しましまぐるぐる

0歳児(ぽこぽこ)11月期 第24回

学習タイム

・活動1:  …「しましま」「ぐるぐる」ことばに合わせて指を動かしてみましょう。
・活動2:  …アリとネコのシールをそれぞれの場所に貼りましょう。
・活動3:  …歌に合わせて乗り物カードを楽しく見ましょう。
・活動4:  …手遊び「げんこつやまのたぬきさん」を歌いましょう。

おうちの方へ

白と黒のぐるぐる模様に緑と黒のしましますいかちゃん。めくるたびにカラフルなぐるぐるやしましまが目に飛び込んできます。「ぐるるるるる」などの文字が模様と一体化しているのもとてもユニークです。子供が大好きな模様「しましま」と「ぐるぐる」色彩がはっきりしていてリズム感のある短い言葉が心地いい絵本です。
「ぐるぐるだね~」「こっちはしましまのお魚かな?」ことばをかけて指で一緒になぞりながら読んでみるととても楽しく、ストーリーはないのでどこでも好きなページから読んで、何回でも楽しめる絵本です。

今週の絵本

「しましまぐるぐる」
学研プラス

え/かしわらあきお