わくわくクラス(4~5歳)
第28回:十二支のはじまり
4歳児(わくわく) 1月期 第28回
学習タイム
・活動1: …カードを指でさしながら干支を言いましょう。
・活動2: …干支カードを線の通りにハサミで切り、干支台紙のそれぞれの場所貼りましょう。
・数にチャレンジ:…おはじきを使い7個の操作をしましょう。
おうちの方へ
昔から伝わる十二支の由来を、方言を使ったリズミカルな文と版画の絵がマッチした、子どもたちに馴染みやすい1冊です。動物たちは、「1月1日の朝、神様の家の前に早く来たものから順番に1年ずつ年をやる」とおふれを聞いて、大はりきり。ウシの角の陰に隠れて、楽に神様の家の前に来て、ちゃっかり1番のりをしたネズミや、途中で出会ったサルとイヌが、「犬猿の仲」のコトバの通りに大喧嘩を始める場面など、大人が読んでも興味が湧くストーリーです。ウシは「のっそら のっそら」、トラは「びーびー ぶんぶん」、ウサギは「ぴょんつら ぴょんつら」など、動きのコトバもリズムがあって楽しい1冊です。
今週の絵本
「十二支のはじまり」
岩波書店
長谷川摂子/文
山口マオ/絵
第29回:ころころころ
4歳児(わくわく) 1月期 第29回
学習タイム
・活動1: …指先で台紙を折りセロハンテープで留めてころころ板を作りましょう。
・活動2: …ころころ板に自分で考えた場所に壁を貼り、ころころボールを転がしてゴールを目指しましょう。
・数にチャレンジ:…おはじきを「7個」取り、ころころ板と交換しましょう。※<活動1>の中で実施します。
おうちの方へ
綺麗な色玉が冒険する話です。文章は、ほとんど「ころころ」ばかりですが、単純に文章のおもしろさ、色彩のきれいさを楽しめるのはもちろんですが、色や丸、「さかみち」「かいだんみち」などの地形なども覚えられるので、
いろんな楽しみ方ができる絵本です。実はこの本、赤ちゃん絵本なんですが絵本に年齢の上限はありません。
実際に中学校で読み聞かせを行った所、以外にもこの絵本が楽しかったと多くの中学生が答えたそうです。
つぎはどんな風に転がるのだろうと?とわくわくするように読み進めてみてください。
今週の絵本
「ころころころ」
福音館書店
元永 定正/作・絵
第30回:じゃんけん ぽん
4歳児(わくわく) 1月期 第30回
学習タイム
・活動1: …先生やお友達と、じゃんけんをしましょう。
・活動2:P1…じゃんけんに勝った(負けた)のはどちらでしょうか?○をかきましょう。
・活動3: …「じゃんけん大会」お友達や先生とじゃんけんをして勝ったら相手からおはじきを1つもらいましょう。
・数にチャレンジ:…おはじきの数をえましょう。(活動3の中で獲得したおはじきを数えます)
おうちの方へ
ジャンケンをおぼえ始めた子どもたちはもちろんのこと、まだジャンケンに興味がない子にも良いきっかけとなる1冊なのではないでしょうか。まだまだ自分中心に物事を進めたがるこの時期、ジャンケンはとても良い経験を積ませてくれる遊びです。「負けたらがまん!」「勝った人から…順番!」こんな活動を通して少しずつ、自分中心の時期から気持ちのコントロールができる時期へと移行していきます。もちろん最初からがまんができるわけではなく、負けたら大泣きしたり、いやだ、いやだ、とおへそを曲げたりすることもあるでしょう。でも、その経験を通過して、少しずつ社会性が身についていくのです。この1冊が良いきっかけになれば、幸いです。
今週の絵本
「じゃんけん ぽん」
すずき出版
せなけいこ/作・絵