東京・神奈川を中心に、保育に教育を取り入れた新しい形の保育園。子どもたちが家庭にいるのと同じように落ち着ける場所を提供しながら保護者の方と一緒に子育てをする保育園 保育に教育を。―パレット保育園
メニュー

すくすくクラス(1~2歳)

第10回:きんぎょが にげた

1歳児(すくすく)7月期 第10回

学習タイム

・活動1:P1…「♪にーげた にげた どーこに にげた?」逃げた金魚とウサギを見つけてシールを貼りましょう。
・活動2:P2…金魚鉢にお水を入れてあげましょう。
・数にチャレンジ …シールはいくつありますか?数えましょう。(2枚)※<活動1>の中で実施します。

おうちの方へ

この本はどなたでも目にする人気の高い絵本です。年齢に関係なく、子ども達のお気に入りの1冊でもあります。「きんぎょがにげた どこににげた?」など、ことばをたくさん覚えるきっかけになる絵本でもあります。何度も読んでいるうちに視野も広がり、金魚以外の絵全体を楽しむようになり、「果物」「動物」「乗り物」などにも興味を示すようになります。観察することや比較することで、さまざまな視点から興味が広がっていくようになります。水の中で生活する金魚が次から次へと実際ではありえない場所に隠れていく面白さ。五味太郎さんならではの楽しみ方が詰まった絵本です。

今週の絵本

「きんぎょが にげた」
福音館書店

五味太郎/作

第11回:はなびドーン

1歳児(すくすく)7月期 第11回

学習タイム

・活動1:P1…〇△□のシールを貼って、綺麗な花火を光らせましょう。
・活動2:P2…クレヨンを使ってもっと綺麗な花火の花を咲かせましょう。
・数にチャレンジ …お皿のおはじきを数えて(2個)お腹を空かせたお友達にあげましょう。

おうちの方へ

「シューッ、シューッ、パパパーン、キラキラキラ」大玉、柳に連続花火、次から次にまるで万華鏡のように色や形を変えて繰り返される花火は、理屈抜きで楽しいですね。「1歳クラスの子ども達にとってはまだ本物の花火だって見たことないのに伝わるのかな?」なんて思う方もいるかもしれませんが、この華やかな色や形、ストーリーは無く繰り返される音のリズムや「シューッ ドーン」のオノマトペなどは小さな子ども達がワクワクせずにはいられないはずです。大人になっても花火を見ることがちっとも飽きない、その秘密まで解ってしまうような、そんな夏にぴったりの素敵な絵本です。

今週の絵本

「はなびドーン」
童心社

カズコ・G・ストーン

第12回:おべんとうなあに?

1歳児(すくすく)7月期 第12回

学習タイム

・活動1:  …おかず屋さんで形の違う3つのおかずを買いましょう。それぞれどんな形をしているかな?確認してみましょう。
・活動2:P1…形の違う3つのおかずを、それぞれぴったりの場所に入れてお弁当
を完成させましょう。
・数にチャレンジ …5対2どちらが多い?多い方を選んでおかずと交換しましょう。※<活動1>の中で実施します。

おうちの方へ

この絵本は友達大好きシリーズの「2」です。全部で3シリーズあり、どれも温かい気持ちになる内容です。少しずつまわりの事がわかってくるこの時期は、お友達にも興味を示していきます。絵や色のタッチが優しく、絵を見るだけでストーリーが伝わってきます。擬音使いも動きがあり、背景がより身近に感じられます。そして登場する動物たちのほのぼのとした表情や様子が、子どものハートを惹きつけます。みんなで楽しく遊んだ後はお弁当。「お弁当なあに?」とそれぞれ見せ合います。中身はバラエティーに富んでいてお家の方も必見、参考になりそうです。子どものそばに置いておきたい心温まる1冊です。

今週の絵本

「おべんとうなあに?」
偕成社

山脇恭/作
末崎茂樹/絵