食事について
Q.食事中に気を付けることはありますか?
まずは保護者がニコニコ笑顔で!
保護者の気持ちは…
「行儀よく食べてほしい」
「なんでも食べてほしい」
「食事中は遊ばないでほしい」
それが出来ないと、つい怖い顔になってしまいます。では、子どもの気持ちは…
「お父さんお母さんが良い顔をしていると嬉しい!」
「一緒に食べてほしい!」
第一条件としてまず、保護者がニコニコ顔で楽しく食事するように心がけましょう!
テーブルとイスの高さが身長に合ってるかチェック!
テーブルの上を見渡せないと、何を食べているのかわかりません。イスも同じです。子どもの足がぶらぶらして床についていないと、居心地が悪く、立ちたくなったり、動いたりしたくなります。
子どもの足がしっかり着くようにテーブルやイスの高さを調整しましょう。足台を置くのも良いかもしれませんね。
足がしっかり着くと姿勢も安定し、咀嚼力にも繋がります。同様に、背中がついていないのも落ち着きません。柔らかすぎないクッション等を背中に当てましょう。
子育てぽけっと2021.9月号 掲載